史跡・ミュージアムマルスを見に上野まで コロナ禍が一段落して(したことになって)、最近わりとあちこち出張に行く機会が増えつつあります。九州、関西、東海、東北・・・仕事じゃないけど先日甲府にも行ったし。で、九州くらい遠いと飛行機を使いますが、基本は列車移動で行く事が多いわけです。 今はインターネットでわりと簡......2023.12.05史跡・ミュージアム
郊外・ローカル甲府へショートトリップ 親戚の結婚式があったので甲府まで出かけてきました。新宿から特急で1時間半ほどですから、楽勝とは言いませんが十分に日帰り圏内ですね。 トンボ帰りなのでほとんど写真を撮り歩く余裕時間は無かったのですが、甲府駅のまわりでほんの数点スナップしてきました。カメラとレンズは小旅行......2023.12.02郊外・ローカル
史跡・ミュージアム港区郷土歴史館 タイトルからして、なんとなく古民家風の建物の中で江戸から明治あたりの生活風俗を再現する展示があって・・・みたいな雰囲気を想像される人が多いのではないかと思うのですが、東京都港区は予想の斜め上を往ってくれました。 白金台駅近くにある港区郷土歴史館の正面玄関がこちらです。......2023.11.29史跡・ミュージアム
都市・ストリート白金あたりをふらふら コンディション不良でしばらくダウンしておりましたが、心身そこそこの状態に復活しつつあります。とはいえ、ブログのネタにする撮り歩きのストックを使い果たしてしまったので、ぼちぼち、おそるおそるの連載再開であります。 今回は港区・白金あたりに用事ができたので、出掛けるついで......2023.11.26都市・ストリート
徒然フォトライフ欠席届 当ブログ、近年はだいたい3日に1回のペースで記事を更新しているので本日がそのタイミングなのですが、しばしお休みします。勿体つけるわけではなくて病欠というやつです。左肩痛との二重苦もあって目下ちょっと弱気になっておりますが、たぶん数日、せいぜい1週間も休めば戻ってこれる......2023.11.22徒然フォトライフ
都市・ストリート山手から港の見える丘公園 根岸森林公園を後にして、ベイブリッジに差す光線の具合が午後には良くなるはずだと期待して、有名な「港の見える丘公園」を目指しました。 公共交通機関を使っての移動ですが、森林公園から根岸駅に戻るのではなく山手駅に向かいます。地図で見る限り水平距離が少し近いのに加えて、高台......2023.11.19都市・ストリート庭園・社寺・名勝
庭園・社寺・名勝根岸森林公園と競馬記念公苑 前回記事は旧根岸競馬場の一等馬見所の建物の写真ばかりでしたが、現在は旧競馬場の敷地全体が広大な根岸森林公園になっており、馬見所はその一角で保存されている格好になっています。また根岸競馬記念公苑という競馬関係の博物館や乗馬練習用の馬場などを含む施設が森林公園に隣接してい......2023.11.16庭園・社寺・名勝