カメラとレンズ

PENTAXからLUMIX マウント替え1年 -pros編-

スパッと切り替えたというわけではないですが、PENTAX KマウントからLUMIX MFT/Lマウントに移行したこの1年を振り返って、感想、個人的なPros/Cons整理などをしておこうと思います。以前はメインのカメラはPENTAX K-3III(Kマウント APSC...
アクセサリー・周辺デバイス

AdobeRGBを試した話

わたしが撮った写真をRAW現像したりブログ記事にしたり、ときどきプリントしたりして細々と遊んでいる作業環境はこんな感じです。<ハードウェア>・カメラ:LUMIX S5/G9proII, PENTAX K-3III他・PC:ASUS TAF A14 他・外付けモニタ:B...
感想・批評

ミロ展にすべり込み

なんとなく先送りしているうちに、上野の東京都美術館(都美)でやってるミロ展の会期末が近づいてきてしまったので、あわてて行ってきました。そういえば、つい最近も都美に来なかったっけ? ちょくちょく通って、すっかりアート通なオレ?と一瞬思ったので、日記代わりにもなっているこ...
自然・動植物

鎌倉・明月院(あじさい寺) -2

梅雨の止み間とはいえ今にも雨が落ちてきそうな空模様の下、 前回記事に続いてLUMIX G9proIIとLeica DG12-60mmを手に北鎌倉の明月院であじさいを撮っています。なにかと情報に疎いわたしでも知っているくらい著名な「あじさい寺」のハイシーズン週末とあって...
自然・動植物

鎌倉・明月院(あじさい寺) -1

数年前から気になっていた鎌倉のあじさい寺こと明月院を、ようやく訪ねることができました。持参した機材はLUMIX G9proII とLeica DG12-60mm。もともと平安時代にこの地に開かれた後、寺の名や後見者を代えながらを変えながら代替わりし、鎌倉期に北条氏の庇...
社寺・庭園・名勝

小石川後楽園 おまけ

花菖蒲を目当てに、LUMIX G9proIIを手に訪れた小石川後楽園ですが、梅雨入り前のこの季節ならではの気持ち良いフレッシュグリーンの写真もいくつか撮れたので、おまけ記事としてアップしておきます。初夏の花といえば睡蓮は欠かせません。昼下がりだったので元気な姿の花は限...