都市風景 神戸散歩 -4街角いろいろ 元神戸っ子としては情けないのですが、何十年も離れていて街の様子も交通網もどんどん変化していくので、街歩きをするのに観光ガイド本のお世話にならざるを得ません。そして絵になる街角があると聞けば、住んでいた中高生の頃には関心も知識も無く、ましてや訪れたことなど全く無い場所に... 2025.06.04 都市風景
都市風景 神戸散歩 -3兵庫港の浮きドック 今回は産業港としての神戸港を撮り歩きます。発端はこれ、Google Mapの航空写真。なんとなく港の風景を撮りたいなと思って、さてどうしたものかと、この航空写真を眺めていたわけです。神戸港は、震災で港湾機能が大打撃を受けた影響で産業界での地位はかなり低下したとはいうも... 2025.06.01 都市風景
都市風景 神戸散歩 -2新港突堤からハーバーランド LUMIX G9ProIIを手に、神戸の港湾部を散歩しています。神戸税関の記事を先にアップしてしまったので、税関からメリケンパーク、ハーバーランドまで、実際に歩いた時系列とは逆順に写真を並べてみましょうか。貨物船やフェリーが往来する新港突堤を過ぎるあたりまでは産業用の... 2025.05.29 都市風景
都市風景 神戸散歩 -1展望ロビーから神戸税関 高校時代の友人の集まりがあって、神戸に行ってきました。生まれは別の町ですし、それなりに長い人生の中で神戸で暮らしたのはせいぜい10年足らずなのですが、多感な中高生時代を(そういう頃もあった 笑)当地で過ごしたせいか「自分のホームタウンは神戸」という意識が強いです。だか... 2025.05.26 都市風景
都市風景 春の川越散歩 その2 LUMIX G9PROIIを手に、桜を待つ春の川越散歩のつづきです。弁天横丁のトモリ食堂さんで美味しいランチをいただきました。廃屋をリノベーションしたいい雰囲気の店内。わたしが座ったカウンターの足元を覗くと、テーブルの脚がアンティークの足踏み式ミシンを改造したものでち... 2025.04.03 都市風景
都市風景 春の川越散歩 その1 年に何回か用事が出来て埼玉県川越に出かけることがあります。3月中旬にまた行ってきました。まだ桜の開花には少し間があるかなという、初春の川越をLUMIX G9PROIIとLeica DG12--60mmを手に歩きました。小江戸・川越は今やすっかり東京近郊の人気観光地です... 2025.03.30 都市風景