史跡・ミュージアム

史跡・ミュージアム

マティス展

掲載順の関係で、これが載る頃にはもう展覧会は終わってしまってますね。段取りが拙くてすみません。とお詫びしつつ、東京都美術館の「マティス展」に行ってきたので記事にしておきます。会期が終わってしまうと公式サイトのリンクは切れてしまうだろうから、代わりにこんなサイトでも貼っ......
史跡・ミュージアム

アーティゾン美術館へ行ってみた

前からちょっと気になっていた美術展があって、東京駅近くのアーティゾン美術館にはじめて行ってきました。こちら、前身はやはり八重洲にあったブリヂストン美術館で、2020年に移転・リニューアルして名前も改まりました。企画展:抽象絵画の覚醒と展開 セザンヌ、フォービズム、キュ......
都市・ストリート

総司忌・・・所縁の場所を歩いてみた(2)

前回の記事からのつづきです。地下鉄の麻布十番駅から国立競技場前駅まで移動してきて、東京体育館の前から立体交差する外苑西通りを北上しているところです。手にしている機材は引き続きLUMIXS5と20-60ズーム。このあたり、クルマで通り過ぎたことは何度もありますが歩いたこ......
史跡・ミュージアム

東北電力奥会津水力館「みお里」

2週間ほど前の記事で前振りしましたが、奥会津撮影行の途中で福島県大沼郡金山町にあるこの施設を見学する機会があって、なかなか楽しかったぞ、というお話です。公式サイトへのリンクと全景写真を、いちおう再掲。公式サイトからの引用によれば、こういう施設なのだそうです。”奥会津地......
史跡・ミュージアム

S5で散歩 東武博物館

浅草から歩き始めて向島を縦断し、前回は百花園に辿りついたところでした。その後、散歩の最後は東武線の東向島駅から帰路についたのですが、その前に大事な立ち寄り先がひとつ。東向島駅を急行列車が通過するホーム上風景ですが、向かいホームの看板にご注目。左様、この駅の高架下にこの......
庭園・社寺・名勝

Prime lens散歩 神田明神~湯島聖堂

今回の写真散歩は、まだあまり知らない東京の街を歩こう、という趣旨で下谷・上野から歩き始めました。前回の湯島天神だけは例外的に割と馴染みがある場所でしたが、そこから少し歩いて辿りついた神田明神はこれが初めての参詣です。人通りの少ない静かな裏参道の階段を登って境内に入ると......
庭園・社寺・名勝

Prime lens散歩 不忍池~旧岩崎邸

思えば関西から上京したのは遥か昔のことで、東京暮らしが随分と長いわたしです。このウン十年で東京のたいていの場所は「行ったことがある・知ってる」気になっていましたが、昨年知人の用事で普段の自分の生活圏・お仕事圏じゃない田端だの四谷だのを訪ねた時に、「まるで知らない東京」......