郊外/田園風景 箱根がすごく寒かった件 今年度もいろいろありましたがなんと生き延びました。そこで、これはちょっと温泉で骨休めが必要だなと思いつき、箱根で短い休暇を過ごしてきました。遅咲きの梅か寒桜でも眺めながら早春の山景色を満喫する、というつもりだったのですが…さ、寒い!何の因果か巡りあわせか、滞在中に関東... 2025.03.12 ミュージアム・イベント郊外/田園風景
郊外/田園風景 フォトウォークばんだい2024秋 -2 せっかく往復数時間かけて会津まで行ってきたので、前回に続いてフォトウォークばんだい2024秋について若干の撮れ高を記事にしておきます。磐梯山麓の里で紅葉が撮れるかなと期待して出向いたのですが、あいにく木々の色づきはまだ進んでいませんでした。おまけに光線に恵まれにくい曇... 2024.11.11 郊外/田園風景
郊外/田園風景 フォトウォークばんだい2024秋 -1 昨年末にSIGMA製レンズをふるさと納税返礼品で入手した縁で、先月末に開催された福島県磐梯町の「フォトウォークばんだい2024」というイベントに参加してきました。朝7時台の東北新幹線で東京を発って会場の磐梯町役場に到着したのが10時過ぎ。もともと会場に予定していた公民... 2024.11.08 郊外/田園風景
自然・動植物 サギソウを探して 束の間ですが、夏季休暇を恒例の会津・裏磐梯で過ごしました。運悪く東北地方への台風来襲と重なってしまい、当地も”直撃”ではないものの色々心配される状況だったのですがそれはちょっと脇に置いときます。今回はまだ天気が崩れる前に、数年前に果たせなかった幻の花サギソウ撮影を目指... 2024.08.16 自然・動植物郊外/田園風景
自然・動植物 親湯温泉と蓼科大滝 ゴールデンウィーク長野小旅行の最後は蓼科です。茅野市街からビーナスラインを蓼科高原まで登り、谷あいの一軒宿・親湯温泉に向かいました。数年前にたまたま見つけて気に入っているお宿です。どこが気に入っているか話し出すと長くなるので割愛します。ご興味のある向きは公式サイトで存... 2024.05.26 自然・動植物郊外/田園風景
郊外/田園風景 みさきまぐろきっぷ -2 標題の企画きっぷを使って京急に乗り、三浦半島に遊びに来ています。前回の記事では三崎港でマグロ尽くしのランチを堪能した後、港のまわりをぶらぶら散歩しているところでした。前回貼り忘れた写真が1点。当地の老舗旅館、三崎館さんの木造高層の建物がまるで昔の道後温泉、あるいは銀山... 2024.04.02 郊外/田園風景
郊外/田園風景 みさきまぐろきっぷ -1 年度末の忙しい仕事とか花粉症とか確定申告とかで、近年の春先はなんとなく物憂いです。そんな中でふと、たまには旨い魚が食べたいなと、思ったわけです。そこで頭に浮かんだのが、わたしが愛する京浜急行電鉄で発行している「みさきまぐろきっぷ」という企画旅行券。三浦半島への日帰りト... 2024.03.28 郊外/田園風景