アクセサリー・周辺デバイスTが来た! 「PENTAXファンミーティング2022秋」が先日開催されました。 毎回あれやこれやと楽しませてくれるイベントなので、今回もひそかに心待ちにしていました。しかし、当日に止むを得ない所用ができてしまい視聴できなかったのです。気が付いたら終わってた。 ああ残念なことをした......2022.12.14アクセサリー・周辺デバイス
アクセサリー・周辺デバイス新三脚と新レンズ このところ、写欲の秋に向けて新装備の調達に勤しんでいるわたしですが、今回はその中でも「真打」2点をまとめてご報告。 こちらになります。 まず、三脚の新調について。 これまで使っていたのは、数年前にあまり考えずに数千円で買ったアルミ三脚で、軽量なのは良いが振動に弱く、作......2022.09.28アクセサリー・周辺デバイス
アクセサリー・周辺デバイスHDD ~儚い命の話~ 撮った写真データの保管には愛好家の皆様の多くが苦労されているのではないでしょうか。わたしはノートPCでRAW現像作業をした後、すべてのRAW/JPGデータをAmazon Photosに自動バックアップし、念のため外付けHDDにもローカルコピーを保存しています。大量デー......2022.06.29アクセサリー・周辺デバイス
アクセサリー・周辺デバイス今さらですが FA31mmのウェポン化 前回記事の顛末で、紆余曲折あって数年かかりましたが、ようやくsmc FA31mm F1.8 limited というレジェンドレンズをお迎えいたしました。 逆光耐性が増したと言われる最新のHD版ではなくsmc版です。わたしはフルサイズではなくAPSCで使うことになるので......2022.03.29アクセサリー・周辺デバイス
アクセサリー・周辺デバイスモニターのキャリブレーション PC用のモニターディスプレイをキャリブレーション(カラー較正)するお話です。今回ちと記事が長いです。 カメラがある色を例えば「赤100」という色のつもりで画像データに記録してPCに渡したら、PCモニターには「赤97」や「赤102」ではなく「赤100)相当の正しい色で表......2022.02.26アクセサリー・周辺デバイス
アクセサリー・周辺デバイスWimax端末はSIMフリー 久しぶりに、写真ともカメラともほとんど関係のない小ネタ記事です。 自宅で使っているネットワーク回線の速度がときどき妙に低下することがあるので、そのリカバリー対策というか念のための予備というか、Wimaxのモバイルルーターを常備しています。 最近はWimaxも5G化され......2022.02.18アクセサリー・周辺デバイス
アクセサリー・周辺デバイスPとE いささか旧聞に属しますが、昨年11月におこなわれたPENTAX ファンミーティングの参加記念品として、12月中旬にリコーさんからホットシューカバー"E”が送られてきていたので、記事としてアップしておきます。 2019年のファンミーティングで配られた"P”は入手を漏らし......2021.12.29アクセサリー・周辺デバイス