鉄道・のりもの

郊外・ローカル

再び江ノ電で (3)極楽寺・大仏など

江ノ電に乗って年末のひとり遠足。江ノ島を後に極楽寺にやってきました。 鎌倉の極楽寺は、いろいろなコミック・ドラマ作品の舞台となってきたことで知られていますね。わたしにとっては、比較的新しいもので「海街diary(吉田秋生 2006-2......
郊外・ローカル

再び江ノ電で (2)腰越・江ノ島など

というわけで江ノ電に乗ってひとり遠足は続きます。 鎌倉高校前駅から次の腰越駅まで、わずかひと駅の乗車ですが珍しいものを見ることができました。 いまどき板張りの床の車両ですよ。地元の乗客の方々は慣れっこなのか関心のない様子でしたが......
郊外・ローカル

再び江ノ電で (1)稲村ケ崎など

あけましておめでとうございます。 まずは新年のご挨拶らしい写真を。本年も何卒よろしくお願いいたします。 稲村ケ崎から富士と江ノ島を望むの図。 というのも、12月初めに江ノ島に出掛けた時には、天候に恵まれなかったり撮影データ......
郊外・ローカル

江ノ島・・・その後やらかした件

12月初旬、人と会う用事があって湘南・江の島方面に出かけました。 ちょうど映画「THE FIRST SLAM DUNK」が公開されたところだったので、ついでに、いい歳して恥ずかしながら”聖地"巡りでもしてみようかと思い立ち、鎌倉から江......
鉄道・のりもの

JR青梅線 楽しいかも

御岳渓谷に遊びに行った時に、久しぶりにJR青梅線に乗りました。で、今回は「青梅線いいじゃん」というだけの埋め草記事です。 学生時代まで遡れば、何回か奥多摩や五日市まで行ったことがあるし、御岳山でハイキングしたこともありますが、それ以来......
タイトルとURLをコピーしました