都市風景 年の瀬 中華街 せっかくの冬休みだったのにゴロゴロしていろんなことをサボっていたので、あまり撮れ高がありません。今回は年末に横浜の中華街に買い物に出かけたときのどうでもよいスナップでお茶を濁す埋め草記事です。いや、客観的には「どうでもよい」なのですが、自分としては中華街にやってくると... 2025.01.13 都市風景
ミュージアム・イベント 田中一村展 このところ何処か行って何か観てきました、みたいな記事が多くて、写真ブログなのにちっとも写真撮ってませんね。正直、酷暑の間に失った気力と体力が、まだ十分に回復していない感じで、なかなかカメラぶら下げて出掛ける気持ちのスイッチが入りにくいというのはありますね。無理しても仕... 2024.10.12 ミュージアム・イベント
感想・批評 ライカとてつたび 中井精也先生の"てつたび"写真展が銀座のライカギャラリーで開かれているので、訪ねてきました。なんか最近〇〇展を観に行きましたという記事ばかりであまり撮り歩いてないわたしですが、まあそういう星回りの時もあるということで気にせずいきましょう。パナのつかない本家のライカには... 2024.10.09 感想・批評
感想・批評 東京カメラ部 2024写真展 いまごろ遅いわ!と関係者には怒られそうですが、9月22日に観に行った写真展について、いちおうは記事にしておこうと思います。こちらのイベントです(しばらくはリンク切れしないことを祈る)。もはや一種の業界インフラと化している有名なメディアなので説明不要でしょうが、東京カメ... 2024.10.06 感想・批評
感想・批評 パリ郊外 記事タイトルの「パリ郊外」でピンとくる人にはくる・・・。私の愛するロベール・ドアノーの初期写真集「パリ郊外」から作品30点ほどが、オリジナルプリントで展示されるという夢のような写真展が、六本木のフジフイルムスクエアで開催中です。富士フイルムさんが太っ腹なところを見せて... 2024.10.03 感想・批評
都市風景 残暑の中 大阪をうろうろ 大阪駅で荒木飛呂彦先生のステンドグラス作品を撮っただけではおさまらず、出張の合間に、GF10片手に大阪市内を少しうろついてきました。結論から言うと、概ね「こんな暑い中歩かなきゃよかった」とつくづく思ったのですが、そういう後悔とは別に少しは撮れ高ができてしまうので、とり... 2024.09.18 都市風景
"旅鉄"散歩 The Fountain Boy ここ何年か、訪れるたびに姿かたちが大変身を遂げて、方向感覚の鈍いわたしにとっては多層迷宮になってしまった場所。JR大阪駅です。関西での仕事のついでに少しだけ大阪で写真散歩できる時間が捻出できたので、その大阪駅ダンジョンでまたも拡張された新エリア「大阪駅西口」に足を伸ば... 2024.09.15 "旅鉄"散歩