Leica comes home

旧サイトから記事を転載したため内容齟齬やリンク切れなどの不備が生じていることがあります。
***
タイトルのまんまです。どこのhomeかって?
決まってます。私のhomeです(笑)。

せっかくPanasonicのMFTマウントのカメラを使っているので、本家ライカに比べればお手頃価格で手に入るパナ・ライカ(ライカのブランド使用認可を得たパナソニック謹製レンズ)を少しは使ってみてもバチは当たらないんじゃないか、と思っていたところへ、ヤフオクでリーズナブルな出物がありました。

いや、ヤフオクで出物を見てから「バチは当たらないんじゃないか」と思ったんだっけか?
なんかそのへん、記憶に霞がかかったようにはっきりしませんが(笑)。

はっきりしているのは、12月中旬にこれが私の手元に来たということです。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.

ちょうど運良くというか運悪くというか、年末年始はPENTAX KPが修理入院中です。この子をいつ試すんですか?今でしょ?
というわけで、用事のついでにPanasonic GX7mk2を手に出掛けてきました、東京・芝公園。

まず、2019年に復元改修が完成した御成門の艶やかな姿です。青空を背に夕陽を浴びて綺麗。

コントラストがきつくて暗部が流石に厳しかったので、Lightroomで持ち上げています。それはともかくとして、しっかり、パキッとした絵ですね。ピントが合っているところはこれまで私が経験したことのないの明瞭さです。ちょっとズームアップしてみましょう。

おお。さらにパキパキ度が上がった感じです。

ボケはどんな感じでしょう?

広角側に寄った19mm F3.2です。これは題材が悪かったですかね、
ピントがきている落ち葉のクリアさはたいしたものですが、ボケはちょっとガチャガチャした感じです。そもそも標準ズームレンズなのでボケ味を云々するのはちとアレかもしれません。いずれにしてももっと使い込んでいろいろ試してみる必要がありますね。

芝公園なので、この絵はお約束ですね。

東京タワーの骨組みのクリアな描写は拡大鑑賞に堪えます。たいしたものです。半逆光の日暮れの空で難しい条件でしたが空の色もそこそこ美しく撮れました。

というわけでLeica 12-60mm(という略し方で作法は合ってるのかな?)の初撮りでした。

第一印象は「クリアで解像度の高い、パキっとした絵が撮れるレンズ」ですね。カメラは違いますが使用頻度の多いPENTAXの標準ズームDA16-85mm(この子も入院中)と比べても「パキ」度は際立ってると感じます。
使い込むと、さらにいろんな特徴を味わえるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました