浅草線沿線散歩 馬込・西馬込界隈(2)

旧サイトから記事を転載したため内容齟齬やリンク切れなどの不備が生じていることがあります。
***
前回のつづき、大田区馬込の住宅街を散歩して、都営浅草線の西馬込駅を目指していきます。肩から下げているのは、いつものPENTAX KPとHD DA16-85mm

住宅街を進んでいくと、丘の上でこんな風景に遭遇。

前回も「P」のマンションの話を書きましたが、このあたり、東海道新幹線の車窓から良く見える住宅街です。車窓から見えるということは、街からも新幹線が見えるということです。

特に起伏の多い地形の上部に来ると、高架を走るのぞみ・ひかりの車両を良く見渡せるスポットが数々ありそうです。

いや、見渡せるどころか、新幹線の線路を跨ぐ橋がありました。

金網越しに無理やり撮った(というか金網が「越せて」ない)ので酷い絵ですが、この「二本木橋」は鉄道ファンの間では有名な鑑賞・撮影スポットらしい(後でわかりました)です。遠方の鉄橋から直進してくる新幹線と、並行して走る在来線がダブルで狙えます。

さて、住宅街散歩に戻ります。

二本木橋近くの、雰囲気ある菓子パン店さん。看板がわりと綺麗なのでまだ営業していらして、たまたまこの日は閉まっていた、ということなのか、あるいは・・・。

その手前、貝塚中学校近くの、お洒落な感じの煉瓦造りのマンション/オフィス。

坂道を下って、登って、その先には大きな馬込給水塔が見えます。

なかなか、多彩な景色を見せてくれる、城南の住宅街です。散歩の上り下りはちょっと足に来ますが、それも変化があってまた楽し、です。

スクールゾーンの表示のすぐ先は、もう第二京浜が迫っていて

そろそろ本日のゴール、都営地下鉄浅草線 西馬込駅です。

国道沿いに出入口がぽっかり口を開けていて、しかも道路と同じ高さにいきなり自動改札機が並んでいるという、意表を突いた駅の構えに、ちょっと驚きました。でも、この「あっさり」感が城南っぽいかな。

そして、この西馬込駅は浅草線の南端駅です。ここがターミナル。

というわけで、1年あまりにわたって続けてきた都営浅草線沿線散歩も、これで無事コンプリートということになりました。

誰にも期待されていませんが、極私的には大変有意義なこの「沿線写真散歩」のシリーズ、京急本線、都営浅草線と歩いて、次はどこを歩きましょうか。じっくり考えて、楽しむといたしましょう。

そうそう、馬込周辺でひとつだけ心残りな情報。

この看板を、帰る間際に西馬込駅前で撮ったのですが、馬込文士村という非常に興味深いテーマがこの地域にはあったんですね。あらかじめ知っていれば、もう少しインテリジェントな散歩の仕方があったかも(笑)。

気が向いたら、再挑戦してみることにします。

タイトルとURLをコピーしました