smc FA77 limited

庭園・社寺・名勝

ツツジで慣らし運転 S5+Kマウントレンズ

フルサイズのLUMIX S5を手に入れたは良いものの、あまり運用できていません。率直に言うとフルサイズにまだ馴染めずにいて、持ち出す時にちょっと逡巡して結局他のカメラを手に取ってます。いかんなあ。 近々、夜景を撮る機会がありそうなので、こういう時こそフルサイズS5の......
未分類

わずかばかりですが、桜 2023

東京では今年はソメイヨシノの盛りが雨にたたられました。多くの写真愛好家のみなさまにとって、気持ちよく春の桜を撮り歩くことはなかなか難しかったのではないでしょうか。少なくともわたしはそうでした。 とはいうものの、曇天の下で七分咲きの花を撮ったわずかばかりの写真は手元に......
庭園・社寺・名勝

Lマウントにアダプターで菜の花畑

たぶんリアルな時間の流れでの花暦で言えば、今ごろはモクレンが終わってサクラの盛りではないかと思われますが、当ブログの世界は現時点で3週間弱のタイムラグをもって進行中で、季節はまだ肌寒い日もある早春です。 早春の花といえば、ロウバイ、ウメ、モモも結構ですが、ナノハナは......
庭園・社寺・名勝

Prime lens散歩 神田明神~湯島聖堂

今回の写真散歩は、まだあまり知らない東京の街を歩こう、という趣旨で下谷・上野から歩き始めました。前回の湯島天神だけは例外的に割と馴染みがある場所でしたが、そこから少し歩いて辿りついた神田明神はこれが初めての参詣です。 人通りの少ない静かな裏参道の階段を登って境内に入......
庭園・社寺・名勝

Prime lens散歩 不忍池~旧岩崎邸

思えば関西から上京したのは遥か昔のことで、東京暮らしが随分と長いわたしです。このウン十年で東京のたいていの場所は「行ったことがある・知ってる」気になっていましたが、昨年知人の用事で普段の自分の生活圏・お仕事圏じゃない田端だの四谷だのを訪ねた時に、「まるで知らない東京」......
庭園・社寺・名勝

アガパンサス、和名は紫君子蘭

ようやくこの花の名前を覚えました。 アガパンサス。6-7月に咲くネギ科またはヒガンバナ科の多年草で南アフリカ原産だそうです。夏になるとあちこちの公園などで見かけるのに、最近までちっとも名前が頭に入っていませんでした。でも、もう大丈夫。 上の写真はsmc FA43m......
東急池上線 フォト散歩

池上線フォト散歩 池上

東急池上線 千鳥町駅から歩きだして、だんだん池上駅に近づいてきました。写真散歩のお供はひきつづきPENTAX K-3IIIとDA15mm,FA31mm,FA77mm 3本のリミテッドレンズです。 例によって内容の無いゆきあたりばったりの散歩です。今回、寄り道したので......