都市・ストリート総司忌・・・所縁の場所を歩いてみた(2) 前回の記事からのつづきです。地下鉄の麻布十番駅から国立競技場前駅まで移動してきて、東京体育館の前から立体交差する外苑西通りを北上しているところです。手にしている機材は引き続きLUMIXS5と20-60ズーム。このあたり、クルマで通り過ぎたことは何度もありますが歩いたこ......2023.07.03都市・ストリート史跡・ミュージアム
都市・ストリート総司忌・・・所縁の場所を歩いてみた(1) 幕末の京都にその名を馳せた新選組にあって一番隊長を務めた沖田総司は、敵対していた相手から「局中第一等の剣客」「無闇に人を斬殺する」と恐れられた天才剣士でした。しかし若くして肺結核を病み、鳥羽伏見の戦いで敗走するころには第一線を退いていたようです。逃れて江戸で支持者に匿......2023.06.30都市・ストリート庭園・社寺・名勝
都市・ストリートSIGMA i 90mmで六本木ヒルズ散歩 ・・・とタイトルをつけるほどのことはないのですが、LUMIXS5と新たに購入したSIGMAiシリーズの90mmレンズを持って、少しヒルズを歩きました、という記事です。まずは森タワーです。重たい曇天ですが、タワーの壁面も小さな鳥の姿もくっきりすっきりと撮れていて流石の単......2023.06.27都市・ストリート
カメラとレンズSIGMA 90mm F2.8 DG DN 来る 最近手に入れたフルサイズ・ミラーレス一眼LUMIXS5用に、中望遠のレンズが欲しいという記事を以前にも書いています。LUMIXS5のキットレンズLUMIXS20-60mmが侮りがたい実力なので、これを活かしつつ望遠側をもう少し補える「次に買う1本」を探していたのでした......2023.06.24カメラとレンズ
史跡・ミュージアムS5で散歩 東武博物館 浅草から歩き始めて向島を縦断し、前回は百花園に辿りついたところでした。その後、散歩の最後は東武線の東向島駅から帰路についたのですが、その前に大事な立ち寄り先がひとつ。東向島駅を急行列車が通過するホーム上風景ですが、向かいホームの看板にご注目。左様、この駅の高架下にこの......2023.05.19史跡・ミュージアム
庭園・社寺・名勝S5で散歩 向島界隈(3) 浅草から歩き始めて向島の街中を散歩した後、町中華で腹ごしらえして(ちなみにいただいたのは天津麺。手頃な値段で美味でした)一息ついたところでした。さて、再出発です。白髭神社に向かう途中で、道端の花が気になってワンショット。ネモフィラと似た形ですがこの色は・・・例によって......2023.05.16庭園・社寺・名勝
都市・ストリートS5で散歩 向島界隈(2) 前回、吾妻橋から歩き始めて北上し、途中対岸の向島に渡って見番通りでいくつか寄り道した後でふたたび隅田川岸に出て、上流方向に遠く白髭橋を望むところまでやってきたのでした。ここで対岸正面方向に視野を転じると、歩行者専用の桜橋がかかっています。この橋のX字型の優美な曲線の美......2023.05.13都市・ストリート