Leica DG50-200

自然景観

金曜ロードショー風

前回に続いて、千葉に遊びに行った時の写真をアップしておきます。 実はひどい交通事故渋滞に嵌ってしまい、前回の「ドリーミングプレイス・ローズガーデン」に到着したのが既に昼下がり。その後で予定していた立ち寄り先のいくつかを諦めて、この日の宿に直行しなければなりませんでし......
都市・ストリート

横浜へ”ひとり遠足” 大桟橋

11月のとある週末、あまりに天気が良かったのでどこかへ出掛けたくなり、横浜に半日の”ひとり遠足”をしてきました。 行先をはっきり決めないまま「とにかく横浜方面へ」ということで出発してしまって、電車の中であれこれ考えましたがまとまりません。ええい迷ったときはあそこに行......
庭園・社寺・名勝

雨中の彼岸花さんぽ

せっかく事前に何箇所もロケハンに出かけているというのに、今シーズンの彼岸花散歩はロケハンとは何の関係もない多摩中央公園というところで始まりました。 別の用事があって近くの公園に寄ったら、かの花が咲いてるを見つけてしまったのです。咲いてるんじゃあ仕方ねえなあ(笑)とい......
自然景観

近場でゆったり避暑 (4)芦ノ湖辺り

ゆったりまったり箱根周遊のつづきです。 箱根と一口にいっても、ご承知のように箱根全山となるとエリアが広く高低差や地勢の違いも大きいので、避暑に適したところと、そうでもないところが比較的はっきりしています。美術館の集中する仙石原もなかなか冷涼な高原地域ですが、目にも涼......
花草木・生き物

桜2022アゲイン

東京の桜(ソメイヨシノ)はここ数年の中では比較的遅めだったとはいえ、それでも3月末にはあらかた終了、くらいの感覚でいました。しかし、満開時期にちょっと冷え込んだりしたせいでしょうか、4月初めの週末でも場所によってはまだ花が頑張って残っているところがありました。 週末......
庭園・社寺・名勝

名残りの紅葉

12月初旬、LUMIX G99とFISHEYE 8mmの試し撮りにどこか行くか、ということで、この時期に名残りの紅葉がまだありそうな城南五山・御殿山までやってきました。 魚眼レンズだけ持っていくのもアレなので、ついでにパナライカの標準・望遠ズームも持参しましたが、”......
京急線 フォト散歩

八ツ山の立体交差に備える(2)

(承前) というわけで立体交差事業が開始されて、京急北品川駅、品川駅がいつまで今の姿のままであるか予断を許さない情勢となってきたわけです。八ツ山鉄橋と最寄り踏切の風景はなんとか前回の写真に残せたので、今回は両駅付近で撮ったメモリアル写真(おおげさ?)を掲載しましょう。......